こんにちは!
だんだん暑くなってきましたね。みなさん夏に向けて準備はできていますか?日焼け対策、水分補給など夏を楽しく過ごしていけるように今のうちに準備しましょう。
特に真夏のサッカーは水分補給がとても大切になります。ここでサッカー中の水分補給の仕方について少し紹介していきます。
・激しい運動をしているときは、運動前・運動中・運動前後に塩分や糖分を含んだ飲み物を補給しましょう
・短時間や軽めの練習のときは、喉の渇きを感じる前にこまめに水を飲みましょう
・気温の高い日は軽めの運動でも発汗量が多くなるので、余分に水分補給が必要です
・湿度が高い日は汗が出にくくなり体温が上昇しやすいので、熱中症にならないように、汗が出ていなくても水分をこまめにとるようにしましょう
・体重減少分の70~80%の水分を補給するようにしましょう
他にも暑い夏を乗り切るために大切なことはたくさんあります。夏でも楽しくサッカーをするために自分のできることを実践していきましょう。また、スポーツ観戦中もしっかり水分補給しましょう!
さて、ここから本題です。
現在、鈴鹿アンリミテッドFCサッカースクールでは各曜日に違った会場でサッカースクール行っております。今日はその会場の1つ、水曜日に鈴鹿医療科学大学千代崎キャンパスグラウンドで行われているスクールを紹介いたします。
こちらの会場には、年中から6年生までの約20名のスクール生が在籍しています。
その中で、年中~3年生(低学年)、4年生~6年生(高学年)の2つのグループに分かれてトレーニングを行っております。
どの会場もそうですが、高学年が下の学年の子に優しく、分からないことがあるとわかりやすく教えてあげています。教えてあげることで自分にもインプットされて、教えられる方も上手くなる。すごく良いことですね。
先日行われたスクールでは、スクールが始まる前に4年生と1年生のスクール生がパス練習をしていました。
ボール一つで友達になれるっていいですねー。もっともっとサッカーを好きになってくれるとうれしいです。(写真が横になっているのは気にしないでください。)
無料体験も随時募集しておりますので、興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
TEL:059-389-5332
MAIL:info@suzuka-un.co.jp
皆様のご参加おまちしております!!!
今週末にトップチームの開幕戦がAGF鈴鹿陸上競技場で行われます。
お時間ありましたらぜひスタジアムに足を運んでください!
15時キックオフです。